遺品整理に困っている方も多いでしょう。
沢山ある遺品整理は全て処分するしかないと思っていませんか。
遺品の中には買取してもらえる物もあります。
今回は遺品の買取について詳しくお話します。

□遺品整理の際に買取してもらえる物を紹介!

遺品の買取は頻繁に行われています。
どのような物を買取してもらえるのでしょうか。

1つ目は、着物です。
年配の方の遺品によくあるのが着物です。
化繊やウールで普段用に作られた着物を高く売ることは正直難しいです。

留袖、袋帯、名古屋帯などの上等な帯は高値で買取してもらえることがあります。
生地や素材が良ければ上等なものとして扱って貰えます。

2つ目は、骨董品です。
上等な茶道具、桐箱や杉箱にしまわれているような物の場合は高く買取してもらえます。
骨董品は専門家でなければ価値が分かりにくいので、1度見てもらうのが良いでしょう。
もし自宅にあるのなら汚い物でも捨ててしまわず、1度鑑定に出してみましょう。

3つ目は、貴金属です。
貴金属は高額で売れます。
指輪・ネックレスなどのアクセサリーはもちろん、金・銀・プラチナなどで作られている物なら全て当てはまります。

貴金属は1グラムいくらという相場が決まっています。
金歯や金縁眼鏡も溶かせば金になるので高く売れます。

4つ目は、趣味のコレクションです。
亡くなった親族のコレクションに価値がつくこともあります。
切手・コイン・フィギュアなどの集めていそうな物があれば、1度鑑定に出しましょう。

□遺品整理をやっているのはどこ?

まずは、遺品整理業者です。
遺品の分別・回収から清掃まで、作業を一通り行ってくれます。
遺品整理や生前整理は行うべき作業が多く、複雑な手続きをしなければいけないこともあります。
費用はかかりますが、ほとんどの遺品整理業者が遺品の買取サービスを行っているので費用を軽減できます。

次に、不用品回収業者です。
遺品整理では粗大ゴミが発生するため、不用品回収業者がそれらを有料で回収して遺品整理を行っています。
ハウスクリーニングやゴミ屋敷の不用品の処理作業に特化していることから、一般的な遺品整理の作業に向いています。

回収品の再利用やリユースに取り組む業者も増えてきました。
買取サービスが充実しているのも特徴の1つです。

当社は一般の清掃会社では技術的に不可能な遺体の血液・体液を完全に拭き取り、においまで完全に除去します。
遺品整理やゴミ処理も行っておりますので、遺品整理について相談したい方は、お気軽にご相談ください。

□まとめ

遺品の買取は物の整理整頓ができると同時にリサイクルにも繋がります。
気になる方はどのような遺品が残っているか確認してみましょう。